今回はキッチン・隣接する和室、洗面脱衣室・浴室のリフォームをご紹介いたします。
リフォームというより「リノベーション」のカテゴリーになります。
【リフォームの動機】
ライフスタイルが変化し、新生活を送る上で老朽化した家を一新したかったとの事でした。
見た目も古く新しくしたかったところや、シロアリの被害をキチンと処理・補強し、新しい生活に順応できる間取りに
変えたいと思ったようです。
【リフォームのご要望】
◆台所と隣の和室を一室にし、LDKスタイルにする
◆洗面脱衣室はシロアリ被害があった為、抜本的に直したい
◆寒くお掃除が大変な浴室を温かくお手入れがラクなユニットバスにしたい
お客様に明確な目的があり、いかにして実現できるよう何回も打合せをし、迷われた点はこちらから提案させて頂きました。
【採用した設備機器の詳細】
◆キッチン
タカラスタンダード社製 トレーシア255cm
ホーロー製キッチン、人造大理石カウンター、IHヒーター、VRASタイプレンジフード(ワンタッチ取外し型)
◆カップボード
タカラスタンダード社製 トレーシア
◆洗面化粧台
タカラスタンダード社製 ファミーユ90cm
◆ユニットバス
タカラスタンダード社製 グランスパ1.25坪
ホーローパネル、磁器タイル床、アクリル人大浴槽
【リフォーム前】






◆台所は壁に整然と設置されているタイプで、中央に造り付けの食器戸棚が取り付けられていました。
◆隣接した和室の硝子戸を取外し、開口を高くして一室のLDKにしたい。
◆シロアリ被害を治して、新しい設備にしたい
◆寒くてお掃除が大変な浴室を改善したい
◆これらのご要望をリノベーションで解決です。
【リフォーム後】









◆デザイン色調の選択はお客様の担当で、明確にご希望がありましたので、コーディネートで迷っている点をまとめる事に注力しました。
◆従前の機能と動線を回復・改善したリノベーションの良い事例と言えると思います。
◆引き継いだお住まいに新しく住まう・・・新しい住まい方だと感じました。新築を購入する・中古住宅を購入する、それに代わる選択肢
になるリフォームの仕方なのだと思う今回のご依頼でした。